2012年4月18日水曜日

「そうだ、自転車の防犯登録をナンバープレート化しよう!」都が検討会設置へ

bike0001


それはどうなんだ



1 名前: プランク定数(dion軍) 投稿日:2012/04/18(水) 16:34:47.24 ID:GA+T0KAX0

自転車:防犯登録をナンバープレート化 都が検討会設置へ
http://mainichi.jp/select/news/20120418k0000e040246000c.html
58895214_400x200

自転車の放置と悪質運転を減らす方策として、東京都が防犯登録制度の強化と併せ、登録番号をバイクのナンバープレートのように大きく表示できないか検討を始めた。6月にも業界関係者らによる検討会を設置し、これらを含めた自転車総合対策の条例制定について議論する。所有者の責任をより明確にし、年100億円を超える市区町村の放置自転車対策コストを減らす狙いもある。

都内の自転車保有台数は約900万台。09年度には1割近い約74万台が放置自転車として撤去され、各市区町村の保管期限(1~6カ月程度)を過ぎた約31万台が処分された。自治体の撤去や駐輪場維持費は01年度以降増え続け、10年度は総額135億円に上る。デフレで自転車の低価格化が進んだことも「乗り捨て」を助長している面がある。

所有者が不明になる大きな要因が、防犯登録制度に転居や譲渡した場合の明確な規定がないことだ。
 防犯登録は94年に自転車法で義務化された。購入時に登録料(一般的に500円)を払うと番号を印字したシールがもらえ、各警察本部で保管されるデータは盗まれた場合の照会などに利用される。登録しなくても罰則はないが、都自転車商防犯協力会によると、登録率は約9割と高い。

 だが、持ち主が移ったり住所が購入時と変わったりすると、連絡を取るのが難しくなる。このため検討会では、ナンバープレートと同じような変更登録の義務化も議論する。

 もう一つの目的が、安全対策。都内の交通事故全体に占める自転車事故の割合は、01年の30%から、10年は36%に上がった。東京バス協会は昨年末、昨年1〜10月の自転車関連の事故が前年に比べ約4割も増えたとして、ナンバー表示や条例制定を求める要望書を都に提出している。

 同協会は「東日本大震災以降、通勤や通学での自転車利用が増えている。国の方針で自転車が車道を走るようになれば、事故はさらに増える恐れがあり、悪質運転を逃さないためにもナンバー表示が必要」と訴える。

 登録番号のナンバープレート化では、費用やデザインとの兼ね合いが課題で、自転車メーカーや利用者が反発する可能性もある。検討会は年内に報告書を取りまとめる予定で、都青少年・治安対策本部は「まずは防犯登録を徹底し、関係者の意見を聞きながら登録番号を見えやすくする方法を考えたい」としている。


2 名前: ベクルックス(四国地方) 投稿日:2012/04/18(水) 16:35:41.69 ID:hXxmjirNP
また訳の分からん天下り団体が増えるのか




3 名前: ポルックス(東京都) 投稿日:2012/04/18(水) 16:37:10.62 ID:ddgw6cfJ0
登録番号は?




4 名前: ベクルックス(埼玉県) 投稿日:2012/04/18(水) 16:40:07.77 ID:ahWpG1uPP
邪魔www
ついでにチャリも免許制にしろよ

原付ほどでなくてもいいので、講習会と実技は必要

子供とジジババは危なすぎる マジで




9 名前: キャッツアイ星雲(チベット自治区) 投稿日:2012/04/18(水) 16:42:51.32 ID:Vd+ZL3qs0
昔から思ってたけど大多数の駐輪を放置と呼ぶのは間違いだと思う




10 名前: 青色超巨星(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/04/18(水) 16:45:51.56 ID:Jj3DR/tIO
ヘルメットも義務化で




13 名前: 水メーザー天体(東京都) 投稿日:2012/04/18(水) 16:46:43.50 ID:xedgRVEE0 [1/2]
免許制度も作れ。
暴走チャリは危険すぎる。




14 名前: 亜鈴状星雲(チベット自治区) 投稿日:2012/04/18(水) 16:48:23.19 ID:ZYIgDIHi0
つーか防犯登録の番号もQRコード化して確認作業早くすればいいのに
一々無線でフォネティックコード使うとか何時代だよ
確認作業早くするだけでも盗難自転車の発見早くなるだろ




17 名前: ハービッグ・ハロー天体(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2012/04/18(水) 16:51:22.62 ID:1aWzVYKN0 [2/2]
防犯登録したチャリ盗まれて1度も見つかった事がない件
そんなもん払うくらいならGPS付けた方が100%見つかる




23 名前: レア(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/18(水) 16:55:56.16 ID:pbdhv4AZ0 [1/2]
まーた利権けぇ
登録料取るんだろ




24 名前: タイタン(チベット自治区) 投稿日:2012/04/18(水) 16:56:00.50 ID:6CSfdSDI0 [2/2]
原付の制限時速が30kmなのにチャリはそれ以上出るぞ
スピード違反の切符も切れよ




29 名前: オベロン(京都府) 投稿日:2012/04/18(水) 17:06:00.58 ID:RccWDRXt0
そんなことより
無灯火が多すぎるから自動点灯ライトを義務づけろ

あと駐輪場でクソ邪魔だから片足スタンドも禁止




30 名前: 冥王星(青森県) 投稿日:2012/04/18(水) 17:06:33.80 ID:jqC8ZKnm0
防犯登録のない自転車が溢れるだけだろ




35 名前: レア(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/18(水) 17:17:09.25 ID:pbdhv4AZ0 [2/2]
"転居や譲渡した場合の明確な規定"を有効化するには、それなりのシステムが必要になる
その管理に大金がかかるので、しょうがないから自動車のように年税をかけるしかあるまい
市町村で対応するのはほぼ不可能に近いので、しょうがないから専用の管理団体を設立する必要がある
なにしろ自動車以上の台数の管理ゆえ、かなり大規模なものになるのもしょうがない
無登録の取締や防犯との連携もあるので、しょうがないから元警察の人に設立してもらうんじゃないかな




40 名前: カノープス(やわらか銀行) 投稿日:2012/04/18(水) 18:03:41.03 ID:d2Vhmzin0
自転車の無責任な走りをどうにかしてくれ
車とぶつかっても開き直って悪くないで通されたら、そのまま車が悪くなるのもどうにかしてくれ




44 名前: イオ(西日本) 投稿日:2012/04/18(水) 18:07:43.36 ID:d8YX7rYz0
愚かなマナーを守れないアホどものせいで
利権先が増えたよ
大勝利








1243596196450








確かに暴走チャリこええけどさ・・・








ポケットモンスターホワイト2ポケットモンスターホワイト2
Nintendo DS

任天堂 2012-06-23
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスターブラック2ポケットモンスターブラック2
Nintendo DS

任天堂 2012-06-23
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

0 件のコメント:

コメントを投稿